新着情報
ホーム > 新着情報

新着情報

「信州大学医学部附属病院」 接遇講演

2014年10月12日(日)8:22 PM関連カテゴリ:新着情報
2014年10月10日 17:30~19:00接遇講演「第一印象は身だしなみと言葉の種まきで決まる!」     チーフパーサーとして活躍した元CAが、フライトで実践した接遇の極意対象:医師、看護師、放射線技師、事務、受付 […]

続きを読む▶

第4回 現場で学ぶ接遇研修(栃木県内ホテル)

2014年10月01日(水)8:28 AM関連カテゴリ:新着情報
2014年 9月25日 29日 対象:ホテルスタッフ フロント、予約、レストラン全体研修:クッション言葉の使い方     1分間スピーチ     名刺交換の基本     報連相について「わかりやすい話し方」面談実施:新人 […]

続きを読む▶

第3回「現場で学ぶ接遇研修」栃木県内ホテル

2014年08月30日(土)10:55 AM関連カテゴリ:新着情報
2014年8月28日29日 対象:ホテルスタッフ フロント、予約、レストラン全体研修:コミュニケーションの基本=聴き方、話し方     1分間スピーチ     丁寧な所作=ビデオ撮影 フィードバック     丁寧な言葉遣 […]

続きを読む▶

第2回「現場で学ぶ接遇研修」 栃木県内ホテル

2014年08月01日(金)11:02 AM関連カテゴリ:新着情報
7月29日30日 2回目の研修を行いました。 対象:フロント、レストラン、予約スタッフ10名 全体研修:「チーム力強化、コミュニケーションワーク」      「言葉の種まき 基礎編」 面談: 新人指導について 自分を客観 […]

続きを読む▶

「接客に活かす CAのコミュニケーション」顧客視点になるために必要なこと

2014年07月19日(土)10:10 AM関連カテゴリ:新着情報
2014年7月17日 八戸 有限会社GMKブラザーズ様 講演 1CAの仕事について 他の接客業との違い、応用できる点   CA歴26年間大きなトラブルがなかった理由はコミュニケーション 2お客様視点になるために必要なこと […]

続きを読む▶

第2回 「言葉の種まき」でおもてなし 接客研修

2014年07月19日(土)10:02 AM関連カテゴリ:新着情報
2014年6月9日・10日 蓼科高原カントリークラブ様 研修目標①「また行きたい」と思われるゴルフ場にする     ② 言葉を交わすことを楽しむ 第2回 コミュニケーションとチーム力向上 前回の振り返りと結果 ゴルフ場検 […]

続きを読む▶

第1回 「言葉の種まき」でおもてなし 接客研修

2014年07月19日(土)9:52 AM関連カテゴリ:新着情報
2014年4月16日 蓼科高原カントリークラブ様 研修目標=また行きたいと思われるゴルフ場にする      お客様と言葉を交わすことを楽しむこと 第1回 「好感度アップの第一印象」 第一印象の重要性 みだしなみ、笑顔、あ […]

続きを読む▶

ホームページをリニューアルしました

2014年04月10日(木)5:06 PM関連カテゴリ:新着情報
  2014年4月1日 事業内容の見直しとともに、ホームページを全面リニューアルしました。 結婚相談事業は、「婚活塾」と名前を変えてより多くの方に婚活に取り組んでいただけるように価格改定も行いました。 接遇、ビ […]

続きを読む▶

第1回「現場で学ぶ接遇研修」

2014年02月08日(土)5:55 PM関連カテゴリ:新着情報
  2014年1月23日(木)24日(金)  フロント・レストラン・宴会スタッフ研修   セミナー「接遇力とは」 お客様が求めるもの       「第一印象向上」笑顔・みだしなみ ビデオ撮影   面談・現場研修

続きを読む▶

八戸法人会青年部会研修会講演

2014年02月08日(土)5:46 PM関連カテゴリ:新着情報
2014年1月21日 講演 「なぜ、今結婚サポートが必要なのか?」  その時代背景とコミュニケーション力低下について  

続きを読む▶

代表・講師プロフィール

profile

オフィシャルサイト


ミズハシ シキコ

株式会社日本航空にて26年間客室乗務員として勤務し、国際線および国内線のチーフパーサー(客室統括責任者)として乗務。のべ300万人のお客様に接客。
人材育成にも力を入れ、チームメンバーの強みを活かすチームづくりを積極的に行ってきた。
マニュアルに頼らず自分の頭で考え、答をだせる社員の育成や働く人のやりがいと業績アップにつなげるチームづくりを得意とし、女性ならではの視点を活かしたマネージメントを必要とする多くの企業で研修を行っている。

グロリアタイム株式会社
モバイルサイト